サブフレーム装着!
NGK Power Cableに満足!
オイルフィラーキャップ交換
カスタムシート いよいよ完成!
湾岸 Styleオリジナルジャンパー
フェンダーレスキット装着
マルチリフレクターの交換
パンク予防剤 スライムを注入!
湾岸 Styleオリジナルステッカー
メタリック火の玉カラー
バーエンドグリップ
マフラーインプレ
MORIWAKIマフラー!
ポイントカバー交換
メッキクリアウインカー
Z2ミラー装着!
DAYTONAキーカバーロック
KAWASAKIエンブレム
伊豆バナナワニ園ツーリング
勝浦朝市ツーリング
房総林道ツーリング
Club YAMAHA MEETING
新緑の北茨城を走り回る1日
Love the Earth 4th meet
東京モーターサイクルショー
Kawasaki試乗会
千葉ラーメンツーリング
冬の伊豆ツー 2日目
冬の伊豆ツー 1日目
三崎で鮪づくしツー
「犬吠崎」日の出ツーリング!
2004年宇宙の旅
房ツーレポ3(観光編)
房ツーレポ2(食事編)
房ツーレポ1
ツーリングGO!GO!八ヶ岳 本編!
ツーリングGO!GO!八ヶ岳
ハップンラーメンを食らう
葛西臨海公園に行きました!
BikeBrosのイベントに参加!
房総ツーリング
YB-1と買い物
サービスマニュアル
パーツリスト
マフラー
フェンダーレスキット
マルチリフレクター
ビキニカウル
バッテリー
ヘルメット
メッシュジャケット
ウインタージャケット
フェイスマスク
ウエストバッグ
ライディングシューズ
ケミカル、工具
ポータブルシャワー
ブリスで洗車!
ロードサービス
ココセコム
フェラーリ関連商品!
リコイルで気分も爽快!
Movable Type × CPI

SiteMaster: 178M

1974年1月1日生まれ、B型。
天気の良い日は愛車ゼファーと走り回っている。
趣味は、株、FX、バイク、乗馬、旅行、etc...。
お気楽主義だが繊細な面も持ち合わせている。
FXと株の話題が中心のサイト「株ウォーカーニュース」のサイトマスターでもある。
・ブロガーに100の質問

湾岸 Styleのバナーです。
ご自由にどうぞ!
ゴールド免許と駐禁
サーバー移転しました。
年会費無料クレジットカード
ゼファーの今後
MotoGP 2006 ポルトガルGP くぅ~痺れました!必見!
ミハエル引き際美しく...
ミハエルに神は降臨...
バイクを趣味にするということ
ホームウォーターサーバーDX 衝動買い!
本を買うときはAmazon?アフィリ的には...かな?
USENが車で!?
プレスリリースを発行してみた!
古物商取得しました!
Amazonを見たらびっくり!ポールが。
eBayでソフトを仕入れるも...
工藤里紗主演 - スリーピングフラワー
ブログ大賞に投票
アフィリエイト収入アップを実現する!
今さらながらmixi!
連日連夜の深夜作業で疲労困憊
クリスマスもいよいよですね♪
CPIがやってくれちゃってます
買っちゃった(^_^.)!VAIO type M
Kawasaki イベント情報!!
桜えびツーのレポートが...
今年もブログ大賞に参加表明です!
サイドバー.jpが落ちてる...(-_-;)
カテゴリを追加します。
人生の転機...
宇多田ヒカルのファンサイト!
おースパムメールが見事に!やるじゃん!
スパイウェア52種類検索!(-_-;)
スパムメール何とかしてくれ(-_-;)!!
伊豆まったりグルメツーリング
個性派名刺ネットさんで名刺を作ってもらいました。
ヘルメットに見る、伊豆ツーリングの傷跡
なんだこのポカリは!?
「湾岸 Style」を正式に屋号登録しました。
伊豆ツーリングのお知らせ
ポール・マッカートニー「急ぐときはバスや電車が1番」
伊豆バナナワニ園ツーリング
定期購読している本 - SOHOドメイン
またも本を大人買い...
絶版品4 - ヨシムラ マグネシウムエンジンカバー
F1トルコGP - 爆睡してました...
バイクの日にバイクウォッチを取り付ける
ブロスクラブに参加します
日本 W杯予選を1位で通過!
カスタムピープル10月号発売
›2005年09月03日

人気ブログランキング
伊豆バナナワニ園ツーリング
先週の日曜日に雀蜂の部屋のめがね君に誘われて、伊豆バナナワニ園ツーリングに参加しました。
主催は、HONDA DREAM 相模原店
HONDA DREAMからは店長を含め3人が参加し、先導してくれました。
7時にHONDA DREAM 相模原店に集合のはずが、2度寝してしまい家を出発したのは6時ごろ??
どうやっても間に合いません。
しかもガソリンをいれ忘れてて、首都高を過ぎ、東名高速に入る前に一般道に降りGSへ。
ここでもタイムロス。
結局7時を大きく過ぎてから到着したわけですが、なんとかギリギリセーフ(*_*)!?
続きを読む›2005年07月30日

人気ブログランキング
ゼファーカスタム - サブフレーム装着!
サブフレームを装着してみました。
Activeから販売されていたサブフレームです。
これは今、絶版になっていて見つけるのに非常に苦労しました。
関連記事を読んでもらえればわかると思います。
(関連記事: 絶版品2 - Active サブフレーム)
Activeの製品はStylishなものが多く、魅力的です。
このサブフレームも相当格好いいと思いますが、いかがでしょう?
›2005年07月29日

人気ブログランキング
国井律子さんサイン会
少し記事を書くのが遅くなってしまいましたが、7/10に国井律子さんのサイン会に行って来ました。
今回は、ルート66幻想―国井印アリマス 続々の発売記念のサイン会です。
前から読みたかった、国井印アリマス―タビモノ・バイクモノも売っていたので、一緒に購入。
タビモノ・バイクモノにもサインをもらいました。
ラッキー♪
国井さんは奄美にいて、その後は北海道に飛んで、そして東京でサイン会。
うーん、さすがタビビト、全国を飛び回ってます。
家に帰る時間が無いですな。
今この記事を書いているときはミラノにいるとか。
そしてイタリアで125ccのバイクを借りて、今度はスイスへ行くとの事。
羨ましいよ~(^_^)!
›2005年06月18日

人気ブログランキング
カスタムシート いよいよ完成!
カスタムシートがようやく完成しました。
ここに来るまでは長い道のりでしたが、今はただ感激しています。
シートカスタムを行ってくれたMGMスタジオさんにも感謝。
色々無理な要望をいってすいません。
でもそれに応えてくれて、満足いく逸品を作ってもらいました。
出来の方は最高です、かなり満足しています。
湾岸 Style オリジナルジャンパー
Y氏との待ち合わせ場所に行ってみると。
「こんなの作っちゃいました~」ってな感じで、湾岸 Styleのオリジナルジャンパーを広げました。
おぉぉ~カッコイイじゃん!!(^^♪
見ていて自分も欲しくなりました。
素材もなかなか良さそう。
いくらしたの?と尋ねると、「4,000円」との言葉。
「えっ...(絶句 ...)安いね」
どこで作ったの?
続きを読む›2005年06月17日

人気ブログランキング
Club YAMAHA MEETINGに行ってきました。
先週の日曜日、Club YAMAHA MEETINGに行ってきました。
梅雨の中だというのに、この日は晴天!夏日!まったくもって熱い熱い一日でした。
でも晴れてよかった~。
イベントは10時からだけれど、昼も食べたかったので、昼食の後に集合。
しかし、この間行ったKawasakiのイベントとは色合いが違いますな。
Kawasakiはバイク、バイク、バイクという感じで男らしさを感じさせましたが、
YAHAMAはビッグスクーターが主流ということもあって、来ているメンバーも展示ブースもビッグスクーターがメインで女性的な感じがしました。
参加女性率も高かったような気も。
さて、それでは写真で雰囲気をご覧ください。
続きを読む›2005年05月06日

人気ブログランキング
新緑の北茨城を走り回る1日
北茨城を走ってきました。
目指すは、花園渓谷!
常磐自動車道を北上し、いわき勿来(なこそ)ICまで突っ走る。
トンネルが多くなってくると、もうすぐ目的地だ。
いくつもの山を越えているのだろう、トンネルが連続して出てくる。
いわき勿来ICに着く頃には、そろそろお昼だ。
続きを読む›2005年04月10日

人気ブログランキング
東京モーターサイクルショー(2005)
東京モーターサイクルショーに行ってきました。
当初は参加表明してくれた方も多かったのですが、直前でのキャンセルが相次ぎ、4人での参加となりました。
しかし、展示内容はなかなか面白く、楽しめました!(^^ゞ
あっ会場は思いっきり混んでいましたね。
盛況だった様です。
第32回東京モーターサイクルショー総来場者数 90,955名(前年比123.7%)
帰りは月島に行って、もんじゃを食べて帰りました。
もんじゃはうまいなぁ...!
それでは写真をご覧あれ!
続きを読む›2005年03月30日

人気ブログランキング
Kawasaki試乗会 - THE K's MEET 2005
Rolling DaysのHIRO君に誘われ、Kawasakiの試乗会、THE K's MEET 2005に参加してきました。
試乗あり、出店あり、メインブースでのトークライブありの盛りだくさんの楽しいイベントでした!
なんといっても参加費無料!
無料で新車に乗れるなんて、なんて素晴らしい!!
天気も快晴で最高の日でした。
まだ寒い日もある3月でとても暖かな一日でした。
›2005年01月11日

人気ブログランキング
冬の伊豆で温泉ツーリング - 1日目
ツーリング前日は気温も高く、ツーリング日和だったのですが、当日は今年一番の寒さとの天気予報。
防寒対策に完全武装で臨みました。
一応晴れるとのことだったのですが...。
首都高から東名に入り...ん!?路面が凍ってる(+_+)ヒキツリ
厚木で降りて、129号を経由し、集合地点の西湘バイパス 西湘PAへ。
雨がぱらついているようないないような、路面が凍ってるような凍ってないような...。
この後不安が的中します!(ー_ー)!!ガーン。
西湘バイパスから箱根新道へ...。
続きを読むスポンサードリンク