サブフレーム装着!
NGK Power Cableに満足!
オイルフィラーキャップ交換
カスタムシート いよいよ完成!
湾岸 Styleオリジナルジャンパー
フェンダーレスキット装着
マルチリフレクターの交換
パンク予防剤 スライムを注入!
湾岸 Styleオリジナルステッカー
メタリック火の玉カラー
バーエンドグリップ
マフラーインプレ
MORIWAKIマフラー!
ポイントカバー交換
メッキクリアウインカー
Z2ミラー装着!
DAYTONAキーカバーロック
KAWASAKIエンブレム
伊豆バナナワニ園ツーリング
勝浦朝市ツーリング
房総林道ツーリング
Club YAMAHA MEETING
新緑の北茨城を走り回る1日
Love the Earth 4th meet
東京モーターサイクルショー
Kawasaki試乗会
千葉ラーメンツーリング
冬の伊豆ツー 2日目
冬の伊豆ツー 1日目
三崎で鮪づくしツー
「犬吠崎」日の出ツーリング!
2004年宇宙の旅
房ツーレポ3(観光編)
房ツーレポ2(食事編)
房ツーレポ1
ツーリングGO!GO!八ヶ岳 本編!
ツーリングGO!GO!八ヶ岳
ハップンラーメンを食らう
葛西臨海公園に行きました!
BikeBrosのイベントに参加!
房総ツーリング
YB-1と買い物
サービスマニュアル
パーツリスト
マフラー
フェンダーレスキット
マルチリフレクター
ビキニカウル
バッテリー
ヘルメット
メッシュジャケット
ウインタージャケット
フェイスマスク
ウエストバッグ
ライディングシューズ
ケミカル、工具
ポータブルシャワー
ブリスで洗車!
ロードサービス
ココセコム
フェラーリ関連商品!
リコイルで気分も爽快!
Movable Type × CPI

SiteMaster: 178M

1974年1月1日生まれ、B型。
天気の良い日は愛車ゼファーと走り回っている。
趣味は、株、FX、バイク、乗馬、旅行、etc...。
お気楽主義だが繊細な面も持ち合わせている。
FXと株の話題が中心のサイト「株ウォーカーニュース」のサイトマスターでもある。
・ブロガーに100の質問

湾岸 Styleのバナーです。
ご自由にどうぞ!
ゴールド免許と駐禁
サーバー移転しました。
年会費無料クレジットカード
ゼファーの今後
MotoGP 2006 ポルトガルGP くぅ~痺れました!必見!
ミハエル引き際美しく...
ミハエルに神は降臨...
バイクを趣味にするということ
ホームウォーターサーバーDX 衝動買い!
本を買うときはAmazon?アフィリ的には...かな?
USENが車で!?
プレスリリースを発行してみた!
古物商取得しました!
Amazonを見たらびっくり!ポールが。
eBayでソフトを仕入れるも...
工藤里紗主演 - スリーピングフラワー
ブログ大賞に投票
アフィリエイト収入アップを実現する!
今さらながらmixi!
連日連夜の深夜作業で疲労困憊
クリスマスもいよいよですね♪
CPIがやってくれちゃってます
買っちゃった(^_^.)!VAIO type M
Kawasaki イベント情報!!
桜えびツーのレポートが...
今年もブログ大賞に参加表明です!
サイドバー.jpが落ちてる...(-_-;)
カテゴリを追加します。
人生の転機...
宇多田ヒカルのファンサイト!
おースパムメールが見事に!やるじゃん!
スパイウェア52種類検索!(-_-;)
スパムメール何とかしてくれ(-_-;)!!
伊豆まったりグルメツーリング
個性派名刺ネットさんで名刺を作ってもらいました。
ヘルメットに見る、伊豆ツーリングの傷跡
なんだこのポカリは!?
「湾岸 Style」を正式に屋号登録しました。
伊豆ツーリングのお知らせ
ポール・マッカートニー「急ぐときはバスや電車が1番」
伊豆バナナワニ園ツーリング
定期購読している本 - SOHOドメイン
またも本を大人買い...
絶版品4 - ヨシムラ マグネシウムエンジンカバー
F1トルコGP - 爆睡してました...
バイクの日にバイクウォッチを取り付ける
ブロスクラブに参加します
日本 W杯予選を1位で通過!
カスタムピープル10月号発売
›2005年10月28日

人気ブログランキング
スパムメール何とかしてくれ(-_-;)!!
久々の更新になります。
色々悩んだのですが、久々の更新の最初はスパムメールについて書かせていただこうと思います。
湾岸 Styleでの話ではないのですが、私が別に運営しているblog、株ウォーカーニュースでスパムメール攻撃を食らっています。
出会い系、そして18禁のメールが毎日山の様に送られてきます。
きっとワンクリック詐欺のメールも来ているんでしょうね。
全然興味がないので即削除なのですが...(なんか中国からも来てるんですよね、スパム...どういうこと?)
湾岸 Styleではメルアドを基本的に公開していないのでスパムは少ないのですが、
株ウォーカーニュースでは思いっきりメルアドを公開しているのでスパムの山です。
認識が(しかも技術者のくせに...)甘いと言われればそれまでなのですが、困っています。
しかも...
しかも、そのアドレスでユーザー登録しているサイトの多いこと...。
当然スパムとまじって、そこから大事なメールも送られてくるので消すに消せない状態です。
そんなわけで、少しずつ対策を始めることとしました。
スパムはウイルスメールと違って、ウイルス対策ツールでは対応できないので困ったものです。
対策1
・まずはなんといっても、ユーザー登録しているサイトのアドレスを別なものにする。
→ これは大体作業が終わりました。あとは一ヶ月ぐらい様子をみて、大事なメールがこないようならアカウントを削除します。
対策2
・これはスパム対策では無いのですが、家のPCには、「Norton AntiVirus 2002」が入っています。
でもこれは既に期限切れになってしまったので、ソフトを入れ替えようかと。
今まで問題はなかったのでNortonにしようと思っていたのですが、11月2日にウイルスバスターの2006年度版が発売されるので、せっかくならそれにしようかと(Nortonは2005年版が今のところ最新なんですよね...)。
※ Norton AntiVirus 2002 と聞いてわかるとおり、今のPCも4年目に突入。
PC価格も下落しているようで、今は10万円前後でなかなかよさげなPCが変える模様。
スペックに限界を感じているので入れ替えたい...。
しかし先立つもの(現金)が無い...うぅぅ。
→ 11/2に対応されるでしょう。
対策3
・ドメインの更新停止。
kabu-walker.com はずっと取得しておくつもりでしたが、今個人的にサイトの統合を図っていて、スパムの問題もあるし、ドメインの更新は今期間をもって停止するつもりです。
あと半年後...といったところでしょうか。
もし欲しい人がいればどうぞ(^_^.)
こんな感じですかね。
レンタルサーバーも今はロリポップですが、CPIと契約したのでそちらをメインに。
CPIなかなか快適です。
しかしスパムメール...あんなの読んでクリックする奴いるのか?
いくら送ってもムダだと思うのだけれど...世の中わからんね!
›2005年10月04日

人気ブログランキング
伊豆まったりグルメツーリング
久しぶりの更新になります。
今は仕事...といっても同じPCでやる作業なのですが、そちらに追われていて記事の更新を停止していました。
今日はツーレポ書きたかったのと、頭も痛くて仕事をする集中力が無いのでblogの更新です。
といっても、湾岸 Styleの更新は結構時間がかかるんですけどね。
つまらない記事は書きたくないし、書くなら気合をいれて、楽しく読んでもらえる記事を書きたいですからね。
前置きはさておき、先週末の土曜日(10/1)に伊豆にツーリングに行ってきました!
参加人数は2名...サビシー。
でも気兼ねなく走れるので、これはこれで好きだったりします。
東名高速の海老名SAで待ち合わせて、そのまま小田厚に乗り、箱根新道→十国峠→伊豆スカイラインのルートです。
まずは海老名SAでHIRO君(Rolling Days)のバイクを鑑賞。
そう!彼バリオスからHONDA ファイアーストームへバイクを乗り換えていたんですね。
で、久々に会うので、バイク初見になったわけです。
本人はblogの方で、マイナー車なんて書いてますが、かなり格好いいです!!
例えば、HONDA CBR1000RRなどのSSは見慣れているせいか、大して印象にも残らないし、魅力も感じないのですが、ファイアーストームはいいですね。
さて途中休憩を挟みつつ、途中外人のツーリング部隊と合流(?)しながら走っていました。
十国峠では、めちゃめちゃ高そうな外車軍団を発見!
フェラーリ写真撮らせてもらいました。
クリックするとアップになります。
こりゃーPHOTOLOGにアップだな。
でも後から気づいたのですが、なんとマクラーレンもいた模様。
えっあれって億行っちゃうんじゃ...。
くそー写真撮り逃した。
でも天気もよく快晴だったのでかなり気持ちよかったです。
やっぱりツーリングはいいですね。
伊豆スカイラインからの展望は、頂上付近に雲がかかってしまいましたが、富士山も見え、あー澄んだ空気は気持ちいい!ってな感じでした。
走りを満喫した後は、お腹もすいてきたので事前に調べてきた、「伊豆高原ビール うまいもん処」へ。
石焼き漁師飯を注文!
これが石焼き漁師飯ダーーー!!!
辛みそで味付けされていて、鮪やイカの食感が堪りません。
おこげもおいしい♪
あぁ一緒に伊豆高原ビールも飲みたかったなぁ。
そして次は、ねこの博物館へ。
行きに場所はチェックしといたので、迷うことなくスムーズに到着。
昔来た時とはレイアウトも変わっていて、時の流れを感じました...。
頭の中で鮮明に蘇ってくる昔の記憶を思い出し感傷的になる自分...。
うん、でもまったりと猫と触れ合えたので(猫好きです(^_^.))良かった。
かわいい猫写真がとれたので、PHOTOLOGの方へアップしていきます。
ねこの博物館を出た後は、同じ伊豆高原の喫茶店、ひこうきぐもさんで休憩。
落ち着いた店内で、気分もリラックスできました。
とても良い雰囲気の喫茶店でした。
また伊豆方面に行ったら立ち寄らせてもらおう。
この日はちょうど、RedLeavesのミーティングがあって、21:30開始とのことでしたので、まったりと下道を通って帰りました。
帰路は135号→1号...ですね。
ここの下道はくねくねしていて、これはこれで結構好きだったりします。
RedLeavesのミーティングは初めて参加しましたが、結構知っている顔も多くて安心しました。
お初の方には自己紹介もかねて、挨拶させていただきました。
あんな感じで毎回色々楽しく話しているわけね。
まぁステッカーの作成を依頼されていて、それが完成したら、ステッカー持って、またミーティングに参加しますかね。
ミーティング場所はわかったのでww。
冬のツーリングの話しもしたいところです。
山ちゃん一緒に行かないかな?
帰りは、晴れわたる秋空の中、レインボーブリッジを通り、そこから見る素晴らしい夜景に感動しながら帰りました。
さすがに高速走行中だったので写真は取れませんでしたが、心に刻んでおきました。
無茶は承知さ、目指せ17kg減!ダイエット記録
http://plaza.rakuten.co.jp/SexySadie/
この記事に関するコメント、TBお待ちしています。
スポンサードリンク