スポンサードリンク
湾スタ内検索

›2005年07月22日
人気ブログランキング

カスタムピープル届きました!

by 178M at 01:28 / Category: bike / 0 Comments / View / 0 TrackBack

スポンサードリンク

cp_0509.jpgClub YAMAHA MEETINGのじゃんけん大会でGETした、カスタムピープル半年無料購読券。
今月の9月号から届きました!

ヒャッホー(^^ゞ!!

まぁ届きましたと書きましたが、7/16日の発売日に届いていたわけですが...。
カスタムといえばKawasaki、Kawasakiといえばカスタムというくらいカスタム率が高い。
カスタムピープル調べによると61%がKawasaki車。
他10%ぐらいづつで、HONDA、YAMAHA、SUZUKIが分けあっています。
圧倒的なカスタム率ですね。
カスタムパーツが多いということや、Kawasakiショップの人がカスタム思考が強いというのもあるんでしょうね。

でもカスタムピープルには、外車は入っていないのかな?
DUCATIはともかく、ハーレーを入れたらカスタム率はぐんと上がると思うんですけどね。

しかしやっぱり色々なカスタムを見ると、勉強になるし、カスタム魂もわいてきます。
特に今回はミドルクラスの車種も多かった気が...

そういえば、こんな本もでてますね。


cp_middle_0509.gifカスタムピープル ザ・ミドル。
とかくこういった雑誌に載るのは大型車が多い中、ミドルクラスに視点をあてた作品。

日本では、普通免許の上に大型免許があるという構造があるため、とかく皆大型に流れがち。
車の場合は制限がないから、軽のワゴンRでカスタムを楽しんだり、大勢乗りたい人はエスティマとか、走りを楽しみたいならインプレッサとかランエボとか、カスタムパーツが多いからこの車種にしようとか、自由に自分の車を選びクルマライフを楽しんでいます。

一方バイク、こちらは制限があるばかりに制限を外したい、制限を外せば大型乗りたい、この思考で固まってしまっている方が多いように思います。

ミドルクラスの利点は色々あるんですよね。
・走りの上でもエンジンをめいっぱい回せるってことは楽しいし。
(何速でどこからでもトルクがあるんじゃつまらなくない?)
・ガソリンもレギュラーで良くって経済的だったり。
・そしてなんといってもカスタムパーツの価格が安い!!

マフラー1本に20万とか...たぶんバイクに乗らない人から見たら異常に思われるかも。
私も20万あったら株の資金に回すかなぁ。

とミドルクラスの良さも書いてみました。
まぁ突然、免許センターに大型試験を受けにいって免許を取っている可能性はなきにしもあらずですが...。
最近は600ccのモデルが充実していますからね。

でも今は当分ゼファーを乗りかえるつもりはないので、ゼファーと共に楽しみます!

P.S. 今日は8/17発売の椎名林檎さん率いる東京事変のライブDVDを予約。

Dynamite out
B0009VB10S東京事変

東芝EMI 2005-08-17
売り上げランキング : 43

おすすめ平均 star
star絵になる女
star期待大
starついに~

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

当分買い物は控えようと思っていましたが、林檎さんのDVDが出るとあっちゃ仕方ない。
まぁ実際はAmazonのギフト券で買うので、0円で手に入るんですけどね。
まだ1月先のことなので、楽しみに待ってます(^。^)!

----------- 痩せ具合 -----------
今日のダイエット効果: -1.5kg
http://wangan.info/archives/2005/07/14011517.php
最初の壁がこの2kgか...山は険しいぞ(-_-メ)
-------------------------------

この記事に関するコメント、TBお待ちしています。

blogランキング


人気ブログランキング


スポンサードリンク
Comments
Post a comment












名前、アドレスを登録しますか? 
このエントリーに返答があったらメールで知らせる: