
SiteMaster: 178M

1974年1月1日生まれ、B型。
天気の良い日は愛車ゼファーと走り回っている。
趣味は、株、FX、バイク、乗馬、旅行、etc...。
お気楽主義だが繊細な面も持ち合わせている。
FXと株の話題が中心のサイト「株ウォーカーニュース」のサイトマスターでもある。
・ブロガーに100の質問
サブフレーム装着!
NGK Power Cableに満足!
オイルフィラーキャップ交換
カスタムシート いよいよ完成!
湾岸 Styleオリジナルジャンパー
フェンダーレスキット装着
マルチリフレクターの交換
パンク予防剤 スライムを注入!
湾岸 Styleオリジナルステッカー
メタリック火の玉カラー
バーエンドグリップ
マフラーインプレ
MORIWAKIマフラー!
ポイントカバー交換
メッキクリアウインカー
Z2ミラー装着!
DAYTONAキーカバーロック
KAWASAKIエンブレム
伊豆バナナワニ園ツーリング
勝浦朝市ツーリング
房総林道ツーリング
Club YAMAHA MEETING
新緑の北茨城を走り回る1日
Love the Earth 4th meet
東京モーターサイクルショー
Kawasaki試乗会
千葉ラーメンツーリング
冬の伊豆ツー 2日目
冬の伊豆ツー 1日目
三崎で鮪づくしツー
「犬吠崎」日の出ツーリング!
2004年宇宙の旅
房ツーレポ3(観光編)
房ツーレポ2(食事編)
房ツーレポ1
ツーリングGO!GO!八ヶ岳 本編!
ツーリングGO!GO!八ヶ岳
ハップンラーメンを食らう
葛西臨海公園に行きました!
BikeBrosのイベントに参加!
房総ツーリング
YB-1と買い物
サービスマニュアル
パーツリスト
マフラー
フェンダーレスキット
マルチリフレクター
ビキニカウル
バッテリー
ヘルメット
メッシュジャケット
ウインタージャケット
フェイスマスク
ウエストバッグ
ライディングシューズ
ケミカル、工具
ポータブルシャワー
ブリスで洗車!
ロードサービス
ココセコム
フェラーリ関連商品!
リコイルで気分も爽快!
Movable Type × CPI

湾岸 Styleのバナーです。
ご自由にどうぞ!
ゴールド免許と駐禁
サーバー移転しました。
年会費無料クレジットカード
ゼファーの今後
MotoGP 2006 ポルトガルGP くぅ~痺れました!必見!
ミハエル引き際美しく...
ミハエルに神は降臨...
バイクを趣味にするということ
ホームウォーターサーバーDX 衝動買い!
本を買うときはAmazon?アフィリ的には...かな?
USENが車で!?
プレスリリースを発行してみた!
古物商取得しました!
Amazonを見たらびっくり!ポールが。
eBayでソフトを仕入れるも...
工藤里紗主演 - スリーピングフラワー
ブログ大賞に投票
アフィリエイト収入アップを実現する!
今さらながらmixi!
連日連夜の深夜作業で疲労困憊
クリスマスもいよいよですね♪
CPIがやってくれちゃってます
買っちゃった(^_^.)!VAIO type M
Kawasaki イベント情報!!
桜えびツーのレポートが...
今年もブログ大賞に参加表明です!
サイドバー.jpが落ちてる...(-_-;)
カテゴリを追加します。
人生の転機...
宇多田ヒカルのファンサイト!
おースパムメールが見事に!やるじゃん!
スパイウェア52種類検索!(-_-;)
スパムメール何とかしてくれ(-_-;)!!
伊豆まったりグルメツーリング
個性派名刺ネットさんで名刺を作ってもらいました。
ヘルメットに見る、伊豆ツーリングの傷跡
なんだこのポカリは!?
「湾岸 Style」を正式に屋号登録しました。
伊豆ツーリングのお知らせ
ポール・マッカートニー「急ぐときはバスや電車が1番」
伊豆バナナワニ園ツーリング
定期購読している本 - SOHOドメイン
またも本を大人買い...
絶版品4 - ヨシムラ マグネシウムエンジンカバー
F1トルコGP - 爆睡してました...
バイクの日にバイクウォッチを取り付ける
ブロスクラブに参加します
日本 W杯予選を1位で通過!
カスタムピープル10月号発売
›2005年07月22日

人気ブログランキング
カスタムピープル届きました!
スポンサードリンク
Club YAMAHA MEETINGのじゃんけん大会でGETした、カスタムピープル半年無料購読券。
今月の9月号から届きました!
ヒャッホー(^^ゞ!!
まぁ届きましたと書きましたが、7/16日の発売日に届いていたわけですが...。
カスタムといえばKawasaki、Kawasakiといえばカスタムというくらいカスタム率が高い。
カスタムピープル調べによると61%がKawasaki車。
他10%ぐらいづつで、HONDA、YAMAHA、SUZUKIが分けあっています。
圧倒的なカスタム率ですね。
カスタムパーツが多いということや、Kawasakiショップの人がカスタム思考が強いというのもあるんでしょうね。
でもカスタムピープルには、外車は入っていないのかな?
DUCATIはともかく、ハーレーを入れたらカスタム率はぐんと上がると思うんですけどね。
しかしやっぱり色々なカスタムを見ると、勉強になるし、カスタム魂もわいてきます。
特に今回はミドルクラスの車種も多かった気が...
そういえば、こんな本もでてますね。
カスタムピープル ザ・ミドル。
とかくこういった雑誌に載るのは大型車が多い中、ミドルクラスに視点をあてた作品。
日本では、普通免許の上に大型免許があるという構造があるため、とかく皆大型に流れがち。
車の場合は制限がないから、軽のワゴンRでカスタムを楽しんだり、大勢乗りたい人はエスティマとか、走りを楽しみたいならインプレッサとかランエボとか、カスタムパーツが多いからこの車種にしようとか、自由に自分の車を選びクルマライフを楽しんでいます。
一方バイク、こちらは制限があるばかりに制限を外したい、制限を外せば大型乗りたい、この思考で固まってしまっている方が多いように思います。
ミドルクラスの利点は色々あるんですよね。
・走りの上でもエンジンをめいっぱい回せるってことは楽しいし。
(何速でどこからでもトルクがあるんじゃつまらなくない?)
・ガソリンもレギュラーで良くって経済的だったり。
・そしてなんといってもカスタムパーツの価格が安い!!
マフラー1本に20万とか...たぶんバイクに乗らない人から見たら異常に思われるかも。
私も20万あったら株の資金に回すかなぁ。
とミドルクラスの良さも書いてみました。
まぁ突然、免許センターに大型試験を受けにいって免許を取っている可能性はなきにしもあらずですが...。
最近は600ccのモデルが充実していますからね。
でも今は当分ゼファーを乗りかえるつもりはないので、ゼファーと共に楽しみます!
P.S. 今日は8/17発売の椎名林檎さん率いる東京事変のライブDVDを予約。
Dynamite out | |
![]() | 東京事変 東芝EMI 2005-08-17 売り上げランキング : 43 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
当分買い物は控えようと思っていましたが、林檎さんのDVDが出るとあっちゃ仕方ない。
まぁ実際はAmazonのギフト券で買うので、0円で手に入るんですけどね。
まだ1月先のことなので、楽しみに待ってます(^。^)!
----------- 痩せ具合 -----------
今日のダイエット効果: -1.5kg
http://wangan.info/archives/2005/07/14011517.php
最初の壁がこの2kgか...山は険しいぞ(-_-メ)
-------------------------------
この記事に関するコメント、TBお待ちしています。

人気ブログランキング
スポンサードリンク