スポンサードリンク
湾スタ内検索

›2005年06月22日
人気ブログランキング

千葉県 - 房総林道ガイド

by 178M at 03:44 / Category: Touring / 0 Comments / View / 0 TrackBack

スポンサードリンク

房総林道ツー
千葉には、気持ちよく走れる林道があります。
しかも全舗装してあるので、オンロード車でもOKです!

でもこの林道、知らない人がいくと道に迷うこと間違いありません。
標識も無く、いきなり分岐にぶちあたったりしますから。

そんなわけで房総の林道コース紹介(写真入り)をしたいと思います。
画像がたくさんあるのでページが表示されるまで時間がかかるかもしれません。
しばしお待ちください。

今回紹介するコースは、


丹原林道 → 音信山林道 → 万田野林道 → 大福山林道になります。

寂れた看板から丹原林道は始まります。
丹原林道

丹原林道の入り口(木更津方面から)はこんな感じです。
木更津霊園の看板が目印です。
丹原林道入り口

丹原林道の終点です。いきなりの分岐!看板はありません。さぁどちらへ?
丹原林道終点分岐
正解は左です。左に進みましょう。

ちなみに先ほどの分岐は丹原林道の終点です。
丹原林道終点

しばらく走ると、分岐が現れます。
そのまま道なりに直進しないようにしましょう。
右手に進んでください。
音信山林道入り口分岐

ここが音信山林道の起点です。
やや路面はバンピーなところもありますので注意しましょう。
音信山林道起点

最初の分岐。左は新たにできた道のようです。
バイクは左に行っていますがお間違え無く...右に進んでいきます。
音信山林道分岐1

次の分岐です。会社が右手にあります。
ここは左に進みます。
音信山林道分岐2

ENEOSが見えればそろそろ終点です。
音信山林道終点のENEOS

音信山林道の終点です。林道での走りは楽しめましたか?
音信山林道終点

音信山林道から万田野林道に向かいます。
先ほどのENEOSが目印です。
右に曲がって数百メートル進んでみてください。
音信山林道終点分岐

万田野林道入り口です。左に折れて林道に突入してください。
万田野林道では途中公園があり、ハイキングができるようになっています。
万田野林道入り口

万田野林道終点です。林道ももうお腹一杯でしょうか?
万田野林道終点

万田野林道からの分岐です。左に曲がります。
万田野林道終点分岐

大福山林道への入り口です。右に曲がってください。
大福山林道入り口

大福山まではあと約5kmです。
大福山まで

大福山林道の分岐点。写真ではわかりずらいのですが、左上と右に進むコースがあります。左は大福山山頂に上るコース、右は大福山林道の続きです。
このあと大福山林道はダートになりますので、左の山頂へ登るコースへ進みましょう。
大福山林道分岐

大福山からのコースはそのまま養老渓谷に繋がっています。
養老渓谷で楽しむもよし。
この日は、81号 → 465号と進み亀山ダム方向へと進みました。

亀山ダムの手前にかかる橋からの眺めです。
亀山ダムの手前の橋

この記事に関するコメント、TBお待ちしています。

blogランキング


人気ブログランキング


スポンサードリンク
Comments
Post a comment












名前、アドレスを登録しますか? 
このエントリーに返答があったらメールで知らせる: