スポンサードリンク
湾スタ内検索

›2005年06月02日
人気ブログランキング

今後のゼファーカスタム予定表

by 178M at 22:28 / Category: zephyr / 0 Comments / View / 0 TrackBack

スポンサードリンク

今日は気合が充実しているので記事を連発で書いていきます。
まずはカスタム関係から。

とりあえず、今後のゼファーのカスタムの方向性を書き連ねて行こうと思います。

前々からやりたかったもの、やらざるを得ないもの、やむを得ずやるもの、なんとなくやるものと、色々ありますが、とりあえず書き連ねていきたいと思います。


まず1つ目は、
・シートカスタム。
前々からシートカスタムはやりたいと思っていたのだけど(過去記事:シートの張替え(2/25)今後やりたいカスタム - シート張替(2004/10/9))、この間の日曜日にシートの破れを発見してやらざるを得なくなりました。
破れたところはお尻のところでどんどん破れが進行しそうなので、今はとりあえずテープで止めてあります。
ムーンフィールドの店長さんと話していたところ、どうも補修テープで止めても、破れは進行してしまうとのことで、張替えを決意しました。

シートのデザインは決まっているのですが、あとは業者選定。
今4社に見積もり依頼を行っています。
今月、遅くとも来月に行うことは、間違いないっ!

2つ目
・プラグコードの変更
点火系の強化とドレスアップのためプラグコードを買えることにしました。
とりあえず、NGKのパワーコード(赤)にしました。
赤色のプラグケーブルが火の玉カラーに映えるかな?
楽しみだなぁ(^^ゞ!

3つ目
・ブレーキパッド
ブレーキパッドはまだ3000km以上走れそうな状態なので、即交換はないのですが、一応変えるタイミングがきたら、純正から変えるつもりです。
次回のエンジンオイル交換と同じタイミングになるのかな。
デイトナ:ブレーキパッド 赤パッドなどがルックス的には良いのですが、耐久性が無いという話も聞きますので、超高性能ストッピングパワー抜群のベスラのメタルパッドを狙っています。

4つ目
・オイルフィラーキャップ
これはルックスのみです。
ドレスアップツールとして。
物さえ入手できれば近々実施予定。

その他
・リアサス
いつかはオーリンズも試してみたいが、特に不満は感じていないので今は純正のままで。

・ブレーキホース
メッシュのブレーキホースのタッチを試してみたがなかなか良かったのでもしかしたら変えるかも。

・ポイントカバー
ヨシムラの「I’v Got The Power」のロゴが入ったマグネシウムエンジンカバーが欲しいのだけれど、ムーンフィールドさんに確認してもらったら既に発売中止とのこと(ZEP1100だけは発売中)。
う~んなんとか在庫でヤフオクとかにでないかな?
既にヤフオクのアラート機能で「マグネシウム + カバー」に反応する様にしてあります。

・傷ついた部品
マフラー、バーエンドグリップなど...。
マフラーはヨシムラで探しています。

まぁとりあえずこんなところでしょうか。
カスタムが完了したら随時記事にしていきます。

この記事に関するコメント、TBお待ちしています。

blogランキング


人気ブログランキング


スポンサードリンク
Comments
Post a comment












名前、アドレスを登録しますか? 
このエントリーに返答があったらメールで知らせる: