スポンサードリンク
湾スタ内検索

›2004年12月20日
人気ブログランキング

三崎で鮪づくしツー

by 178M at 18:40 / Category: Touring / 2 Comments / View / 0 TrackBack

スポンサードリンク

misaki_frontright.jpg
三浦半島にツーリングに行ってきました。

今回のツーリングの目的は、「三崎漁港の鮪(まぐろ)」です!
三崎漁港と言えば鮪!!鮪づくしと行きたいところです。
参加台数は3台、我がゼファーと、Kawasaki NINJA、HONDA CBR1000RRでした。


スタート地点の川崎に向かう途中にゼファーにトラブル発生。
右前のウインカーがつかなくなってしまいました。

スタート地点の川崎からNAPSに寄って、ウインカーの電球を交換して出発しました。
(しかし、玉切れではなかったらしくウインカーは直らず)

川崎からスタートし、三浦半島へは、横浜横須賀道路を使って南下していきます。
一般道に降りてからは、やや渋滞していましたが、ほどなく三崎に到着!

misaki_map.jpg
三崎MAPです。さて...どこに行こうかな??

misaki_himono.jpg町を歩いていると、魚屋さんもあります。
店先には数人のお客さんもいて、にぎわっています。

干物がたくさん売っていました。
色々な種類の干物がありました。
長細い魚は、やがらです。
天日干しの干物はおいしそう(^。^)、一度食べて見たいです。

お昼は「海舟」さんでとることになりました。
さて、どんな鮪が出てくるか楽しみです。
misaki_maguro.jpg
海舟まぐろ定食(2,500円)を頼みました。
まぐろの刺身、まぐろの煮付け、そしてまぐろのカマ焼きです。
値段はちと高いですが、刺身は「とろっ」と口の中でとろけます。
おいしいです。

misaki_omake.jpg知り合いの店だったので、鮪の胃と鮪の卵をサービスしてもらいました。
鮪の胃や卵なんてなかなか食べられません。
珍味でおいしかったです。

鮪でおなかいっぱいになり、帰路につきました。
冬は寒くなるのが早いですからね。
暖かいうちに帰宅です。

そして帰り道、右前のウインカーと、チェーンのたるみの調整に、いつもお世話になっているバイクショップ、「ムーンフィールド」に寄りました。
無料で直してもらっちゃった!!
ムーンフィールドさんありがとう(^。^)!!

misaki_kyori.jpg全工程、257.6kmのツーリングでした。
天気もよく、この時期にしては暖かい日にツーリングすることができました。



今回かかった費用は、

  • ウインカー電球(ナップス) - 418円
  • 有料道路 - 2,150円
  • ガソリン代 - 878円
  • 海舟まぐろ定食 - 2,500円
  • 合計 - 5,946円

日帰りでしたが、有料道路を多く利用したこともあり、結構かかってしまいました。
次は海を見ながらゆっくり走りたいですね。

blog_ranking.gif
↑ 今日もクリックをお願いします(^^ゞ



人気ブログランキング


スポンサードリンク
Comments

お久しぶりです。
三崎「鮪」ツーでご一緒した。Kawasaki Ninjaの人です。
あの時は結構楽しめましたね。個人的にはまた機会があったら行こうと思っています。
あと帰り道とかちゃんと説明できなくてごめんなさい、頭では分かっていても口ではなかなか説明できないものですね。
最後に文章が苦手なんでよく分からない文章になっちゃったんですが許してくださいw
また機会がありましたら、ご一緒させてください。

Posted by: Mno at 2004年12月21日 00:27

ど~も♪

Kawasaki党がまた1台増えたと心の中で喜んでおります。
帰りはなんとかだいたい思い通りに帰れました。大丈夫でしたよ。ありがとう>^_^ラーメン祭りの企画はこちら

参加申し込みはコメントで。
気軽に参加してくださいな。

Posted by: StrawberryWine at 2004年12月21日 01:40
Post a comment












名前、アドレスを登録しますか? 
このエントリーに返答があったらメールで知らせる: