SiteMaster: 178M
1974年1月1日生まれ、B型。
天気の良い日は愛車ゼファーと走り回っている。
趣味は、株、FX、バイク、乗馬、旅行、etc...。
お気楽主義だが繊細な面も持ち合わせている。
FXと株の話題が中心のサイト「株ウォーカーニュース」のサイトマスターでもある。
・ブロガーに100の質問
サブフレーム装着!
NGK Power Cableに満足!
オイルフィラーキャップ交換
カスタムシート いよいよ完成!
湾岸 Styleオリジナルジャンパー
フェンダーレスキット装着
マルチリフレクターの交換
パンク予防剤 スライムを注入!
湾岸 Styleオリジナルステッカー
メタリック火の玉カラー
バーエンドグリップ
マフラーインプレ
MORIWAKIマフラー!
ポイントカバー交換
メッキクリアウインカー
Z2ミラー装着!
DAYTONAキーカバーロック
KAWASAKIエンブレム
伊豆バナナワニ園ツーリング
勝浦朝市ツーリング
房総林道ツーリング
Club YAMAHA MEETING
新緑の北茨城を走り回る1日
Love the Earth 4th meet
東京モーターサイクルショー
Kawasaki試乗会
千葉ラーメンツーリング
冬の伊豆ツー 2日目
冬の伊豆ツー 1日目
三崎で鮪づくしツー
「犬吠崎」日の出ツーリング!
2004年宇宙の旅
房ツーレポ3(観光編)
房ツーレポ2(食事編)
房ツーレポ1
ツーリングGO!GO!八ヶ岳 本編!
ツーリングGO!GO!八ヶ岳
ハップンラーメンを食らう
葛西臨海公園に行きました!
BikeBrosのイベントに参加!
房総ツーリング
YB-1と買い物
サービスマニュアル
パーツリスト
マフラー
フェンダーレスキット
マルチリフレクター
ビキニカウル
バッテリー
ヘルメット
メッシュジャケット
ウインタージャケット
フェイスマスク
ウエストバッグ
ライディングシューズ
ケミカル、工具
ポータブルシャワー
ブリスで洗車!
ロードサービス
ココセコム
フェラーリ関連商品!
リコイルで気分も爽快!
Movable Type × CPI
湾岸 Styleのバナーです。
ご自由にどうぞ!
ゴールド免許と駐禁
サーバー移転しました。
年会費無料クレジットカード
ゼファーの今後
MotoGP 2006 ポルトガルGP くぅ~痺れました!必見!
ミハエル引き際美しく...
ミハエルに神は降臨...
バイクを趣味にするということ
ホームウォーターサーバーDX 衝動買い!
本を買うときはAmazon?アフィリ的には...かな?
USENが車で!?
プレスリリースを発行してみた!
古物商取得しました!
Amazonを見たらびっくり!ポールが。
eBayでソフトを仕入れるも...
工藤里紗主演 - スリーピングフラワー
ブログ大賞に投票
アフィリエイト収入アップを実現する!
今さらながらmixi!
連日連夜の深夜作業で疲労困憊
クリスマスもいよいよですね♪
CPIがやってくれちゃってます
買っちゃった(^_^.)!VAIO type M
Kawasaki イベント情報!!
桜えびツーのレポートが...
今年もブログ大賞に参加表明です!
サイドバー.jpが落ちてる...(-_-;)
カテゴリを追加します。
人生の転機...
宇多田ヒカルのファンサイト!
おースパムメールが見事に!やるじゃん!
スパイウェア52種類検索!(-_-;)
スパムメール何とかしてくれ(-_-;)!!
伊豆まったりグルメツーリング
個性派名刺ネットさんで名刺を作ってもらいました。
ヘルメットに見る、伊豆ツーリングの傷跡
なんだこのポカリは!?
「湾岸 Style」を正式に屋号登録しました。
伊豆ツーリングのお知らせ
ポール・マッカートニー「急ぐときはバスや電車が1番」
伊豆バナナワニ園ツーリング
定期購読している本 - SOHOドメイン
またも本を大人買い...
絶版品4 - ヨシムラ マグネシウムエンジンカバー
F1トルコGP - 爆睡してました...
バイクの日にバイクウォッチを取り付ける
ブロスクラブに参加します
日本 W杯予選を1位で通過!
カスタムピープル10月号発売
›2004年11月29日
人気ブログランキング
房ツーレポ2(食事編)
スポンサードリンク
ツーリングの魅力の一つは、その土地でしか食べれない極上の一品を食すこと。
今回のツーリングの目玉も何と行っても食事!?
昼は、夢のカレー!、そして夜はくじら!と豪華に行きました。
まず昼食に夢のカレーに寄ります。
なんと言っても、ここのカレーは絶品!!
奇跡の味です。
しかし今回は...初体験の人ばかりの総勢12人。
「うまいっ(゜o゜)!!」といってくれるか心配です...。
でもそれは杞憂に終わりました。
皆夢のカレーの奇跡の味に、満足してくれたようです。
おいしいと言って貰って、私も胸をなでおろします。
私は今回カツカレー(1,100円)を注文。
うーん、やっぱりうまい!!感激(^◇^)!
付け合せのたまねぎのスライスがまたうまいんです。
おじいさんが「おいしいかい?」と尋ねます。
「たまねぎをこうやって食べるのは、おじぃさんが発明したんだよ」と続けます。
皆がおいしいと食べて、おじいさんも嬉しそうです。
休憩に寄った、道の駅とみうらでは、「びわソフトクリーム」を皆で食べました。
枇杷とソフトクリームって合うんです。
最高にうまいんです。
でも今回は、ステッカー貼りに忙しく、ひとり食べれませんでした...。まぁ、いっか!
びわソフトクリームは、350円です。
道の駅とみうらにお立ち寄りの際は、ぜひご賞味を!
そして、夕飯はくじら屋で鯨を食します。
しかし日は暮れ、既に夕方...。
くじら屋は6時までです。
慌てて、電話します...。
結局着いたのは、5時40分過ぎ。
お土産屋さんの方は、もう閉まっていたのですが、無理をいって開けてもらいました。
おばちゃんありがとう!!
くじら屋はメニューが豊富です。
定食から、一品料理まで、数多くの種類が揃っています。
お客さんはうちのグループだけでした。
2卓にわかれ、6人ずつ座ります。
こちらの卓では、鯨の竜田揚げ(700円)、鯨のステーキ(1,200円)、鯨寿司(300円)、鯨のたれ(500円)を頼みます。
鯨のたれとか食べると...思わず酒が飲みたくなります!
おっと飲酒運転は厳禁!飲めません(+_+)
しかし、鯨の竜田揚げは最高にうまかった!!
アツアツの竜田揚げに、レモンを絞って食す。
極上の一品...。
そして鯨寿司もさっぱりとして、う~んうまいっ!!
このほかにも、鯨の刺身や、百尋(ヒャクヒロ)、南蛮漬け、鯨ベーコンなどもあります。
変わったところでは、鯨のカツカレーなども...。
となりの卓では、カレーは昼に食べたばかりですが、夕食でも鯨のカツカレーを頼む猛者もいました(^_^.)!!
こちらの卓は、これだけ鯨を食べて、一人550円なり。
激安で鯨を満喫しました!!
こちらもどうぞ。
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 | |
おすすめ平均 変わらないワクワク。変わったのは購入スタイル。 仕事休んででも早くやりたいっ! 心に刻まれたあのメロディ 正常進化だと思う ドラクエは2D派。 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
人気ブログランキング
スポンサードリンク
どうもで~す(^^)
今回の食べ物はどれも絶品でしたね!
特にカレー!あれはすごいです!
くじらも定食を注文してればよかったっす。
実は帰りに腹へってアクアラインのPAで軽食取りました・・。
そ~なんだ~。。やっぱ、おいしかったんだ~~。いいなあ~~。。びわのソフトクリームもたべたいぞっ!!よし!必ず行く!!来春行くぞ!!(誰に宣言してんでしょう??)
Posted by: するみ at 2004年11月30日 23:31> HIRO君
確かにもうちょっとくじら食べても良かったね。
ガツンといっても良かったかも。
その後、帰りがっつり走るんだからとわかっていれば...。
でもカレーは絶品だったね。
また食べにいこ。
> するみさん
カレーは最高だったよ。ほんと。
皆もおいしいと感激してくれたみたい。
びわソフトもうまいんだよねぇ。
バイクはいいよ、最高。
来春行くってことは...免許をとうとう取るの(^^ゞ?
Posted by: StrawberryWine at 2004年12月01日 02:38ツーリング中ずっとハラ減ったって言ってたの自分だけじゃない?
カレーこくマロでウマかった。たまねぎ&キャベツのシャキシャキ感も溜まらん!!がご飯の量が足りなかったみたい(^^ゞ
自分もくじら屋で定食食べてれば良かったw
地獄のぞきでかなり胃の中を消費したみたいw
StrawberryWine>>
するみさんも宣言しているので今度はするみさんも混ぜて行きましょうよw
カレー大盛りにすれば良かったねぇ。
しかし腹八分目とも言うしね。
くじらをがつんと食えばよかったか~!
確かに。
皆、買っていった鯨のおみやげはおいしくいただいたのかな?
感想書いてくれると嬉しいな。
Posted by: StrawberryWine at 2004年12月03日 01:02