
SiteMaster: 178M

1974年1月1日生まれ、B型。
天気の良い日は愛車ゼファーと走り回っている。
趣味は、株、FX、バイク、乗馬、旅行、etc...。
お気楽主義だが繊細な面も持ち合わせている。
FXと株の話題が中心のサイト「株ウォーカーニュース」のサイトマスターでもある。
・ブロガーに100の質問
サブフレーム装着!
NGK Power Cableに満足!
オイルフィラーキャップ交換
カスタムシート いよいよ完成!
湾岸 Styleオリジナルジャンパー
フェンダーレスキット装着
マルチリフレクターの交換
パンク予防剤 スライムを注入!
湾岸 Styleオリジナルステッカー
メタリック火の玉カラー
バーエンドグリップ
マフラーインプレ
MORIWAKIマフラー!
ポイントカバー交換
メッキクリアウインカー
Z2ミラー装着!
DAYTONAキーカバーロック
KAWASAKIエンブレム
伊豆バナナワニ園ツーリング
勝浦朝市ツーリング
房総林道ツーリング
Club YAMAHA MEETING
新緑の北茨城を走り回る1日
Love the Earth 4th meet
東京モーターサイクルショー
Kawasaki試乗会
千葉ラーメンツーリング
冬の伊豆ツー 2日目
冬の伊豆ツー 1日目
三崎で鮪づくしツー
「犬吠崎」日の出ツーリング!
2004年宇宙の旅
房ツーレポ3(観光編)
房ツーレポ2(食事編)
房ツーレポ1
ツーリングGO!GO!八ヶ岳 本編!
ツーリングGO!GO!八ヶ岳
ハップンラーメンを食らう
葛西臨海公園に行きました!
BikeBrosのイベントに参加!
房総ツーリング
YB-1と買い物
サービスマニュアル
パーツリスト
マフラー
フェンダーレスキット
マルチリフレクター
ビキニカウル
バッテリー
ヘルメット
メッシュジャケット
ウインタージャケット
フェイスマスク
ウエストバッグ
ライディングシューズ
ケミカル、工具
ポータブルシャワー
ブリスで洗車!
ロードサービス
ココセコム
フェラーリ関連商品!
リコイルで気分も爽快!
Movable Type × CPI

湾岸 Styleのバナーです。
ご自由にどうぞ!
ゴールド免許と駐禁
サーバー移転しました。
年会費無料クレジットカード
ゼファーの今後
MotoGP 2006 ポルトガルGP くぅ~痺れました!必見!
ミハエル引き際美しく...
ミハエルに神は降臨...
バイクを趣味にするということ
ホームウォーターサーバーDX 衝動買い!
本を買うときはAmazon?アフィリ的には...かな?
USENが車で!?
プレスリリースを発行してみた!
古物商取得しました!
Amazonを見たらびっくり!ポールが。
eBayでソフトを仕入れるも...
工藤里紗主演 - スリーピングフラワー
ブログ大賞に投票
アフィリエイト収入アップを実現する!
今さらながらmixi!
連日連夜の深夜作業で疲労困憊
クリスマスもいよいよですね♪
CPIがやってくれちゃってます
買っちゃった(^_^.)!VAIO type M
Kawasaki イベント情報!!
桜えびツーのレポートが...
今年もブログ大賞に参加表明です!
サイドバー.jpが落ちてる...(-_-;)
カテゴリを追加します。
人生の転機...
宇多田ヒカルのファンサイト!
おースパムメールが見事に!やるじゃん!
スパイウェア52種類検索!(-_-;)
スパムメール何とかしてくれ(-_-;)!!
伊豆まったりグルメツーリング
個性派名刺ネットさんで名刺を作ってもらいました。
ヘルメットに見る、伊豆ツーリングの傷跡
なんだこのポカリは!?
「湾岸 Style」を正式に屋号登録しました。
伊豆ツーリングのお知らせ
ポール・マッカートニー「急ぐときはバスや電車が1番」
伊豆バナナワニ園ツーリング
定期購読している本 - SOHOドメイン
またも本を大人買い...
絶版品4 - ヨシムラ マグネシウムエンジンカバー
F1トルコGP - 爆睡してました...
バイクの日にバイクウォッチを取り付ける
ブロスクラブに参加します
日本 W杯予選を1位で通過!
カスタムピープル10月号発売
›2004年11月23日

人気ブログランキング
バイク乗りに大事な事...
スポンサードリンク
もちろん人それぞれバイクに対して考え方は色々あると思いますが、
カッコイイ心意気の記事を発見したので取り上げておきます。
考え方にとても同感しました。
バイクってこういうものですよね?
EASY Style の バイク雑記 より...
わたしにとってのバイクとは・・自然美をみるための脚
おいしいものを食べに行くための脚
旅先で人と出会うための脚
他の何物にも替えられない脚だから極端にスピードあげることにも興味がないし峠を攻める事にも
興味がないし大型排気量にも興味がない。理想は下道使って日本一周すること。
いろんな人や場所や自然をゆっくりみて感じとりたい。
バイクでツーリングして、おいしいもの食べて...それだけで最高です。
いや、バイクで走っているだけでも爽快で気持ちいいものです。
それ以上に求めるものがあるでしょうか?
バイクは、大型とか小型とかそんなことにこだわるのではなく、排気量が上だから格が上なわけでもなく、なんのバイクに乗るかより、自分の好きなバイクに乗って、何をするかが重要だと思います。
「Slowly Bike Life Style」でありたいですね。
大型免許もってるけど、乗ってるバイクは、250~400ccって逆にカッコヨクないですか?
なんかバイク道を極めたって感じで...。
実際、中型のバイクのほうが、パーツも安く、燃費もイイ(&レギュラーでOK!)なのでカスタムもしやすく、経済的ですよね。

人気ブログランキング
スポンサードリンク
こんにちは~。わたしの記事がのっている!
今日女バイク乗り二人で飲んでいて、
将来はアメリカンバイクなんかにのんびり乗るおばちゃんライダーになりたいよね~!!
と話が盛り上がりました。
免許だけ大型にしてしまおうかな?という野望に少しだけ火がついてしまいました。。(ちなみにその友達は免許だけ大型)
でもやっぱり大型バイクは乗る気はしないで~す。
Posted by: みー at 2004年11月23日 01:02初TBしてみた。
他のBlogで関連する記事とか、気になる記事があって、自分のところで取り上げる時は、TB(トラックバック、Tバックとも言う)をします。
ミーの記事にもTBが合ったってなっていると思うよ。
のんびり、身の丈にあったバイクに乗るのが一番だと思うな。
大事なのは、どのバイクに乗るか?じゃなくて、バイクにのって何をするか?だと思う。
Posted by: StrawberryWine at 2004年11月23日 02:19う~ん。
「バイクに乗ってなにをするか」
難しいですね!そんなこと、真剣に考えたこと無かったですよ。
しいて言えば、見えなかったものをみるための、「翼」のようなものでしょうか。
しかし、「バイクに乗ってなにをするか」ってなんか哲学的ですね^^
哲学的ですか(>_
Posted by: StrawberryWine at 2004年11月24日 10:33うむ、個々の価値観によるからね。
自分が乗りたいのが一番!!
それは、スタイルだったり、機能性だったり、もちろんそこには排気量もあるけど、
排気量だけが全てではないよね。
Posted by: StrawberryWine at 2004年11月27日 23:21