
SiteMaster: 178M

1974年1月1日生まれ、B型。
天気の良い日は愛車ゼファーと走り回っている。
趣味は、株、FX、バイク、乗馬、旅行、etc...。
お気楽主義だが繊細な面も持ち合わせている。
FXと株の話題が中心のサイト「株ウォーカーニュース」のサイトマスターでもある。
・ブロガーに100の質問
サブフレーム装着!
NGK Power Cableに満足!
オイルフィラーキャップ交換
カスタムシート いよいよ完成!
湾岸 Styleオリジナルジャンパー
フェンダーレスキット装着
マルチリフレクターの交換
パンク予防剤 スライムを注入!
湾岸 Styleオリジナルステッカー
メタリック火の玉カラー
バーエンドグリップ
マフラーインプレ
MORIWAKIマフラー!
ポイントカバー交換
メッキクリアウインカー
Z2ミラー装着!
DAYTONAキーカバーロック
KAWASAKIエンブレム
伊豆バナナワニ園ツーリング
勝浦朝市ツーリング
房総林道ツーリング
Club YAMAHA MEETING
新緑の北茨城を走り回る1日
Love the Earth 4th meet
東京モーターサイクルショー
Kawasaki試乗会
千葉ラーメンツーリング
冬の伊豆ツー 2日目
冬の伊豆ツー 1日目
三崎で鮪づくしツー
「犬吠崎」日の出ツーリング!
2004年宇宙の旅
房ツーレポ3(観光編)
房ツーレポ2(食事編)
房ツーレポ1
ツーリングGO!GO!八ヶ岳 本編!
ツーリングGO!GO!八ヶ岳
ハップンラーメンを食らう
葛西臨海公園に行きました!
BikeBrosのイベントに参加!
房総ツーリング
YB-1と買い物
サービスマニュアル
パーツリスト
マフラー
フェンダーレスキット
マルチリフレクター
ビキニカウル
バッテリー
ヘルメット
メッシュジャケット
ウインタージャケット
フェイスマスク
ウエストバッグ
ライディングシューズ
ケミカル、工具
ポータブルシャワー
ブリスで洗車!
ロードサービス
ココセコム
フェラーリ関連商品!
リコイルで気分も爽快!
Movable Type × CPI

湾岸 Styleのバナーです。
ご自由にどうぞ!
ゴールド免許と駐禁
サーバー移転しました。
年会費無料クレジットカード
ゼファーの今後
MotoGP 2006 ポルトガルGP くぅ~痺れました!必見!
ミハエル引き際美しく...
ミハエルに神は降臨...
バイクを趣味にするということ
ホームウォーターサーバーDX 衝動買い!
本を買うときはAmazon?アフィリ的には...かな?
USENが車で!?
プレスリリースを発行してみた!
古物商取得しました!
Amazonを見たらびっくり!ポールが。
eBayでソフトを仕入れるも...
工藤里紗主演 - スリーピングフラワー
ブログ大賞に投票
アフィリエイト収入アップを実現する!
今さらながらmixi!
連日連夜の深夜作業で疲労困憊
クリスマスもいよいよですね♪
CPIがやってくれちゃってます
買っちゃった(^_^.)!VAIO type M
Kawasaki イベント情報!!
桜えびツーのレポートが...
今年もブログ大賞に参加表明です!
サイドバー.jpが落ちてる...(-_-;)
カテゴリを追加します。
人生の転機...
宇多田ヒカルのファンサイト!
おースパムメールが見事に!やるじゃん!
スパイウェア52種類検索!(-_-;)
スパムメール何とかしてくれ(-_-;)!!
伊豆まったりグルメツーリング
個性派名刺ネットさんで名刺を作ってもらいました。
ヘルメットに見る、伊豆ツーリングの傷跡
なんだこのポカリは!?
「湾岸 Style」を正式に屋号登録しました。
伊豆ツーリングのお知らせ
ポール・マッカートニー「急ぐときはバスや電車が1番」
伊豆バナナワニ園ツーリング
定期購読している本 - SOHOドメイン
またも本を大人買い...
絶版品4 - ヨシムラ マグネシウムエンジンカバー
F1トルコGP - 爆睡してました...
バイクの日にバイクウォッチを取り付ける
ブロスクラブに参加します
日本 W杯予選を1位で通過!
カスタムピープル10月号発売
›2004年11月15日

人気ブログランキング
房総ツーリング計画! - コメント求む!
スポンサードリンク
房総ツーリング(グルメの旅)の計画をアップします!
集合場所、ルート、解散場所等、色々考え迷いました...。
一部未確定の所もあるので、幾つか案を出します。
参加メンバーはコメントでどの案がいいかを書きこんでください!
ただ全体のバランスもあるので、あまり無茶な要望はお控えください...すいません。
何番の案がいいとか...そんな感じのコメントをお願いします。
コメントは11/23日締めきりとします!それで最終プラン発表です。
さてそれでは房総ツーリング計画発表です。
日程: 11月28日(日) 大雨、土砂崩れ、地震、大災害の時は中止します(*_*)。
今週の土曜日の様に晴れることを祈りましょう!
(当日中止の時は、主なメンバーに私から携帯メールします。その後の伝達は各メンバーにお願いします。)
木更津の現在の天気予報。 | 館山の現在の天気予報。 |
集合場所: 川崎 大師公園前 セブンイレブン
集合場所の地図はこちら
集合時間: 9時!
当日必ず寄る場所!
特にカレー!!うまいっと言わなかった人はくすぐりの刑です!!(~_~メ)
もう80歳近いおじいちゃんが作っているんです。
人生の大先輩の作るものをまさか口に合わないとは...口が裂けても言えないでしょう。
行った時はおしおきです!(-_-メ)
当日のルート。
・ お昼まで
集合場所 → アクアライン → 海ほたるPA(集合写真!!パシャパシャ) → 木更津金田 → 127号線 → 夢のカレーで昼食。
・ お昼から夕方まで
ここについてコメントください!
1案 - 動物と触れ合おう!コース
夢のカレー → 127号線 → 琵琶倶楽部 道の駅とみうらで琵琶ソフトクリームを食す → 猫だ!PARK で猫たちと戯れる(いろんな猫がいて楽しいです、触れ合えます。世界最大?のくじら君という猫もいます)
2案 - 房総最南端探索コース!
夢のカレー → 127号線 → 257号線 → 房総フラワーラインを走行(フリー走行区間) → 野島崎灯台(房総半島最南端)
※ フリー走行区間とは各自、各々のペースで走って良い区間です。可能であれば走行中の写真も撮影します。
3案 - 鋸山で地獄体験!?
夢のカレー近くの鋸山へGO!ロープウェーに乗れます。
そしてめちゃ怖い地獄のぞきを体験!死を間近に感じられるかも!?
体験談は必見!怖さがわかります。
4案 - スパでヌボー(^^ゞ
勝浦竜宮場スパ(水着着用)で疲れを取る。屋上(8F)にあるスカイスパゾーンや、室内のアクションスパゾーンなど様様なスパがあって楽しめます。結構おすすめです。詳しくはHP参照のこと。
本当に色々な風呂があります。宝石風呂やハーブ湯、日焼けコーナーまで...。
水着を忘れずに...。
ここではマッサージや英国式リフレクソロジーも受けられます。
その他
- マザー牧場にて羊のショーを見学
- 鴨川シーワールドにてイルカショーを見学
- なめがわアイランド(閉鎖?)でフラミンゴを見物
- 勝浦海中公園の海中展望台(高さ東洋一)で魚の生態を観察
鴨川シーワールドなんかにも実は行って見たかったりする...ぼそっ。
あとどのコースももし時間があれば、御宿の月の砂漠記念像に行って写真を撮りませう。
・ 夕食から解散まで
くじら屋で夕食 & 鯨みやげを買う → 128号線西下 → 401号線北上 → 久留里線まくた駅前 セブンイレブンで一旦解散!
・ 帰路
ここからは各自にまかせます。
ルートとしては、主に3パターン考えられます。
- 木更津方面に向かい、アクアラインにて川崎方面へ。(2400円)
- 館山自動車道に乗り、そのまま京葉道路に入り、船橋辺りで降り、湾岸線(357号線)で東京方面へ。(1300円?)
- 下道を通る。410号線 → 24号線 → 16号線 → 湾岸線(357号線)で東京方面へ。(0円)
アクアライン以外のコースは船橋あたりで休憩し、コーヒーでも飲んで、さぁ行こうか!というのが良いと思います。
私はたぶん3のコースで帰ります...。一緒の方はナビします。
それではコメントお待ちしています!!
皆さんが楽しんでもらえる、楽しい旅にしたいですね!!>^_^<

人気ブログランキング
スポンサードリンク
午後の予定は、やっぱりヌボ~がいいな!私としては!スパもいいけど、牧場でヌボ~のが気持ちよさそうだね(晴れてたら)。
帰りは、私は①コースかな!
ヌボーもいいですが自分としては地獄体験がいいですね。
帰りは下でゆっくり帰ろうかな?
時間が許せばですが。
牧場いってみたいな。けどカレー屋の後にマザー牧場だと、また戻ることになるよね?たしか。カレー屋は富浦だっけ?忘れた。それでくじらに行くのは大変だよね。
先に牧場?
行程によっては、東京湾フェリーで帰るかも。
Posted by: みー at 2004年11月15日 23:59ちょっと一言...。
この時点でその他 - マザー牧場!が多いとは意外でした。
自分としては、1-4案のどれかになるだろうと思っていたので。
もしマザー牧場に行くことになると、集合時間をもう少し早めませんか?あと1時間早めれば午前中マザー牧場で遊んで、そのあと昼に夢のカレー。
そして午後のルートへと移れます。
いかがですか?
羊のショーは、10時45分から。
マザー牧場には、トムというかわいい馬もいます。
昼食った後にいくと、見所満載なので一日牧場で過ごすことになりかねない(それもあり?)ので...。
個人的には集合時間を早めて午前マザー牧場でというのも良いと思います。
それがOKであれば午後のプランの希望もお願いします。
Posted by: StrawberryWine at 2004年11月16日 00:38ん~、自分は案三に行って見たいとw
あまり工程に無理の無い物が(・∀・)イイ!!
StrawberryWineさん自分も落ちますか(爆)
帰りは下道かアクアラインだなぁ・・・
ツナギ買える\残るかなぁ(ノ_
わたし鋸山行った事あるからいい。。
(超個人的意見)
多数決で決まったらもう一回行ってもいいけど。大勢で行って誰か落とすのも楽しいかもね~。結構怖いよ~。
俺も鋸山行ったことあるさーー(*_*)
マザー牧場だって(*_*)
でもまた皆で行くのも楽しいもんさ!
バイクで走るのは案2が一番楽しいと思うけどね。
Posted by: StrawberryWine at 2004年11月16日 23:05そうですね!
ちょっと、走ってみるのもいいかもしれないですね!しかし、ヌボ~もマッタリも捨てがたいんですよ!
わがままですいません!あはは~
山ちゃんからメールがあって、
「自然を楽しみながら走れるコースがいいっす!!」とのことなので、
山ちゃんは2案希望ということにしておきます!
Posted by: StrawberryWine at 2004年11月17日 17:00はじめまして。めがね君にこちらを紹介されたケンシュウともうします。
もちろんみなさんとも初対面でめがね君とも、30秒くらいしか話した事ないんですが参加させて頂ければと、(^^ゞ、
自分は秩父や日光に行く事が多く、(めがね君とあったのは清水ですが)千葉にツーリングってほとんどいってないんですね? 候補は鋸山で!
ケンシュウさんこんばんは。
今回は初対面メンバーが多いので、気後れせず、気楽に参加してください(^_^.)
皆さん!これでコメントは締め切ります!
本日(夜?)ルート発表します!!
Posted by: StrawberryWine at 2004年11月24日 00:42