
SiteMaster: 178M

1974年1月1日生まれ、B型。
天気の良い日は愛車ゼファーと走り回っている。
趣味は、株、FX、バイク、乗馬、旅行、etc...。
お気楽主義だが繊細な面も持ち合わせている。
FXと株の話題が中心のサイト「株ウォーカーニュース」のサイトマスターでもある。
・ブロガーに100の質問
サブフレーム装着!
NGK Power Cableに満足!
オイルフィラーキャップ交換
カスタムシート いよいよ完成!
湾岸 Styleオリジナルジャンパー
フェンダーレスキット装着
マルチリフレクターの交換
パンク予防剤 スライムを注入!
湾岸 Styleオリジナルステッカー
メタリック火の玉カラー
バーエンドグリップ
マフラーインプレ
MORIWAKIマフラー!
ポイントカバー交換
メッキクリアウインカー
Z2ミラー装着!
DAYTONAキーカバーロック
KAWASAKIエンブレム
伊豆バナナワニ園ツーリング
勝浦朝市ツーリング
房総林道ツーリング
Club YAMAHA MEETING
新緑の北茨城を走り回る1日
Love the Earth 4th meet
東京モーターサイクルショー
Kawasaki試乗会
千葉ラーメンツーリング
冬の伊豆ツー 2日目
冬の伊豆ツー 1日目
三崎で鮪づくしツー
「犬吠崎」日の出ツーリング!
2004年宇宙の旅
房ツーレポ3(観光編)
房ツーレポ2(食事編)
房ツーレポ1
ツーリングGO!GO!八ヶ岳 本編!
ツーリングGO!GO!八ヶ岳
ハップンラーメンを食らう
葛西臨海公園に行きました!
BikeBrosのイベントに参加!
房総ツーリング
YB-1と買い物
サービスマニュアル
パーツリスト
マフラー
フェンダーレスキット
マルチリフレクター
ビキニカウル
バッテリー
ヘルメット
メッシュジャケット
ウインタージャケット
フェイスマスク
ウエストバッグ
ライディングシューズ
ケミカル、工具
ポータブルシャワー
ブリスで洗車!
ロードサービス
ココセコム
フェラーリ関連商品!
リコイルで気分も爽快!
Movable Type × CPI

湾岸 Styleのバナーです。
ご自由にどうぞ!
ゴールド免許と駐禁
サーバー移転しました。
年会費無料クレジットカード
ゼファーの今後
MotoGP 2006 ポルトガルGP くぅ~痺れました!必見!
ミハエル引き際美しく...
ミハエルに神は降臨...
バイクを趣味にするということ
ホームウォーターサーバーDX 衝動買い!
本を買うときはAmazon?アフィリ的には...かな?
USENが車で!?
プレスリリースを発行してみた!
古物商取得しました!
Amazonを見たらびっくり!ポールが。
eBayでソフトを仕入れるも...
工藤里紗主演 - スリーピングフラワー
ブログ大賞に投票
アフィリエイト収入アップを実現する!
今さらながらmixi!
連日連夜の深夜作業で疲労困憊
クリスマスもいよいよですね♪
CPIがやってくれちゃってます
買っちゃった(^_^.)!VAIO type M
Kawasaki イベント情報!!
桜えびツーのレポートが...
今年もブログ大賞に参加表明です!
サイドバー.jpが落ちてる...(-_-;)
カテゴリを追加します。
人生の転機...
宇多田ヒカルのファンサイト!
おースパムメールが見事に!やるじゃん!
スパイウェア52種類検索!(-_-;)
スパムメール何とかしてくれ(-_-;)!!
伊豆まったりグルメツーリング
個性派名刺ネットさんで名刺を作ってもらいました。
ヘルメットに見る、伊豆ツーリングの傷跡
なんだこのポカリは!?
「湾岸 Style」を正式に屋号登録しました。
伊豆ツーリングのお知らせ
ポール・マッカートニー「急ぐときはバスや電車が1番」
伊豆バナナワニ園ツーリング
定期購読している本 - SOHOドメイン
またも本を大人買い...
絶版品4 - ヨシムラ マグネシウムエンジンカバー
F1トルコGP - 爆睡してました...
バイクの日にバイクウォッチを取り付ける
ブロスクラブに参加します
日本 W杯予選を1位で通過!
カスタムピープル10月号発売
›2004年10月26日

人気ブログランキング
大誤算...事の顛末。
スポンサードリンク
前回、ツーリングの前日夜にトラブルに見舞われたという話を書きました。
その、事の顛末です。
実は、イグニッションキーがLOCKの位置に固定されたまま抜けなくなってしまったのです...。
もちろん鍵は持っていて、その鍵で、メットインや、シートの取り外し、ガソリンタンクのOPENなどは問題なくできます。
ハンドルを動かしたり、車体を揺するなどしながら、1時間ほど格闘しましたが、全く動く気配がありません。
困り果て、そして諦め、鍵屋さんに電話するべく、104にTEL。
しかし電話したところ、内容を言う前から明らかに冷たい対応で、3時間待ちですとの言葉...。そんなに待てません。
もう一度104にTEL。
携帯の充電もなくなってきていたので、かなり焦っていました。
違う鍵屋を教えてもらってTELしたところ、「それはキーシリンダが壊れてます。鍵を無くしたとかならあけられるけど、それは開けられない」と口調も冷たく言い放たれました。
携帯の充電もなくなりました...。
こういう時、パニックでわけがわからなくなってますね。
携帯充電できませんかと目の前の店の人に聞いたりしてました。
でもしばらくして、携帯の充電器がコンビニで売っていることに気づき、携帯は再度通話可能に。
しかし状況は解決していません。
さらに困り果て、今度はロードサービスにTEL。
JBR、JRSのどちらにもTELしますが、キーシリンダーのトラブルには対応していないとのこと。
レッカーぐらいしかできませんと言われました。
でも口調は暖かでした。
諦め一度電車で帰宅し、教えて!gooなどで調べたり、
冷静に考えて見ます。
そして、日々乗っているので無いとは思いましたが、サビ等で動きが悪くなっていることを考え、潤滑油のWAKO'S メンテルーブとスペアキー、さらにキーシリンダーを外すことまで考え、工具も持って、車に積み込み、ゼファーの元に向かいました。
そして...
結局はキーがいけなかったようです。
トラブル中も他のキーであける部分は開くので、まさかとは思いました。
ねじれているのはわかっていましたが、いままで使えていたので気にしてなかったんです。
左がねじれたメインキー、右がスペアキー。
メインキーが少しねじれているのがわかるでしょうか?
(ちなみに、今この状態、またメインキーは普通に使えるようになりました...)
どうやら、シートを外す時、キーを強めに回す必要があるのですが、それでねじれる様です。
とにかくトラブルはなんとか解決!
しかし、怖くてLOCKに回せません。
近々Kawasaki純正のスペアキーを作りに行く予定。
ライダーズクラブですぐに、Kawasaki純正スペアキーが作れるようです。
詳細確認して作ってきます!!
結局、この後、置いてきた車を引き取りに、終電も終わっていたので、タクシーで移動。
タクシーは見つからないし、見つかったと思ったら5000円かかりました。
そして2時に帰宅。明日ツーリングに行ける旨をメンバーにメールし、風呂に入って就寝。
時間は3時過ぎ...。
そして6時に起きて、眠い目をこすりながらツーリングに行きました!!

人気ブログランキング
スポンサードリンク