スポンサードリンク
湾スタ内検索

›2004年10月13日
人気ブログランキング

ゼファーカスタム Part5

by 178M at 02:22 / Category: zephyr / 0 Comments / View / 0 TrackBack

スポンサードリンク

z_custom5.jpg愛車ゼファーカスタムの第5弾です。

地味ですが、ポイントカバー(ジェネレーターカバー?)を変えてみました。
ポイントカバーは、いくつか種類があって、ヨシムラのマグネシウムカバー、モリワキ、Beetなど各社から出ています。

ポイントカバーも含め、ゼファーのパーツは各社から出ていますが、どんなものがあるか参考になる書籍として、Kawasaki Zephyr―バイク車種別チューニング&ドレスアップ徹底ガイドシリーズ News mook―ハイパーバイクがあります。

パーツの他、カスタム例やゼファーの特徴、オーナーレポート、マフラー比較など盛りだくさんの記事内容ですので、ゼファーオーナーの方は、ぜひ読まれることをおすすめします。


KawasakiならBEETという気もしますが、
今回、モリワキを選んだのはマフラーもモリワキのものに変更する予定だからです。

BEETのマフラーは虹色(?)でカッコイイのですが、大きなサイレンサーが付くマフラーはあまり好みではないし、ゼファーには合わないと思うのです。

ただカバーだけならYOSHIMURAのマグネシウム製のカバーは格好いいです。
かなり迷いました。

GTOの鬼塚(漫画の方)もZ2にヨシムラのマフラーでしたね。確か...。

z_custom5_normal.jpgちなみに純正はこんな感じです。
純正もかっこいいです!

でも「純正の方がいいんじゃない!?」、とは言わないでください。
せっかく変えたんですから...。

交換は簡単、ナットを2本取ると、カバーが外れます。
ガスケットも一緒に取ります。
液体ガスケットを塗って、新品のガスケットをつけた後、カバーをつけナットを締めるだけです。

ねじ山壊しやすいので、ナット締めすぎないようにね♪


人気ブログランキング


スポンサードリンク
Comments
Post a comment












名前、アドレスを登録しますか? 
このエントリーに返答があったらメールで知らせる: