スポンサードリンク
湾スタ内検索

›2004年06月21日
人気ブログランキング

琢磨やった! - 日本人14年振りの表彰台獲得

by 178M at 04:25 / Category: F1 , Pickup / 6 Comments / View / 14 TrackBack

スポンサードリンク

USAGP3.jpgやった、やってくれました!
見事期待に応える快走。
すばらしい走りでした。

そうアメリカGPでの佐藤琢磨選手の走り!
見事、日本人として14年ぶりとなる表彰台を獲得しました。

しかし興奮する走りでした。
またもピット戦略の失敗(?)から、ペースカーが入った際に順位を落としてしまった琢磨選手ですが、その後の追い上げは見事でした。

今回のレースのオーバーテイクシーンは、ほぼ琢磨選手のものばかり。
しかも、ホームストレートではなく、インフィールドセクションでパニスやフィジケラを交わしていった走りは本当に見事でした。

残り10周となり、琢磨選手が3位になった時、テレビの前では祈る気持ちでした。
残り少ない周回でも油断は禁物、いつトラブルが起こるかわかりません。
日本中の誰もが祈る気持ちだったのではないでしょうか?

テレビの前に正座して、祈りながら見てしまいました。
ゴールの瞬間は、まさにガッツポーズ!。
「やった!」と叫んでしまいました。

フジテレビで観戦していましたが、片山右京さんの解説も見事。
的確にポイントを捉え、かつ感情もこめた解説は最高でした。
塩原アナのアナウンスも素晴らしかったです。

明日は東京中日スポーツを買うしかないですね(笑)。

いずれにしても、今回のレース、WinnerはM・シューマッハ選手ですが、
最も輝いていたのは、我らが佐藤琢磨選手に間違いないでしょう。

次は勝利も期待させる走りでした。ますます期待が高まります。

最後に、レース中、トラブルでウォールに激突したR・シューマッハ選手が
大事に至らないようでホッとしています。
早い回復をお祈りします。


--- 追記
The Official Foumula 1 Website でも今回のアメリカGPのレポートがアップされました。

その中でも琢磨は果敢に戦ったと書かれています。
it was a Ferrari procession to the flag, although Takuma Sato had to fight hard for his third-place finish, battling back through the pack after making a late pitstop.

こちらは、F1-LIVE.comの記事

いつもながら面白い、markzuさんの「英国徒然写真日記」のレポート

そして今、F1解説ならこの人。今回も最高でした。片山右京さんの記事

さらに、HONDA モータスポーツ F1の記事

そしてレース後の琢磨のコメント

「信じられない気持ちですよ。長い間頑張ってきたことの結果だと思います。チームの皆やHonda、そして全てのサポーターへお礼を言いたいです。皆は問題解決に向けて本当に頑張ってくれましたからね。今日は良いレースができましたし、マシンの調子は最高でした。タイヤの減りもずっと安定していましたから、ミシュランにもお礼を言いたいですね。スタートした後、アロンソに抜かれたのはちょっと驚きでしたし、その後のコース上のアクシデントで、とても混乱してしまいました。2回のセーフティカーの後には、マシンの調子も良く、再び元のポジションに戻れると思いました。何人かをバトルで抜くことができましたし、後半にヤルノがオイルフラッグで躊躇した時、抜きにかかったんです。最近の幾つかのレースは、様々なトラブルが出てしまったこともあって、チームにとって本当にタフだったんです。だからこそ、頑張ってくれたチームの全員に表彰台をプレゼントできて、本当に良かったです」


人気ブログランキング


スポンサードリンク
Comments

TBありがとうございました。
私も祈る気持ちで見てました。なにせここ数戦のエンジンの調子を考えると...
しかしチームの戦略はどうにかならないものでしょうか。
これからもよろしくお願いします。

Posted by: pingi at 2004年06月21日 05:04

TBありがとうございます。
ホントに祈る気持ちでしたね。
ラルフも大怪我じゃないみたいでよかったですよね。
今後もよろしくお願いします。

Posted by: まっつん at 2004年06月21日 05:21

TBありがとうございました。
こちらからもTBしたかったんですが、MTの調子が悪く、コメントさせて頂きます。

もう、琢磨は最後の最後までハラハラ・ドキドキさせてくれましたね。
でも、この結果は琢磨に自信と今までの不安を払拭が出来たと思います。
これからの琢磨、見物ですね!

では、今後もよろしくお願いします!!

Posted by: BLOODSUCKER at 2004年06月21日 05:35

TBありがとうございます。
早速お礼のTB返しをしときました。
みんなでこの喜びと興奮を分かち合いましょう。

ちなみに地上波の実況は三宅さんじゃなくて、塩原さんじゃなかったですか?(間違えてたらごめんなさい)

Posted by: ゆーすけ at 2004年06月21日 11:19

皆さん、コメントありがとうございます。

>pingiさん
チームの戦略は色々なところで言われていますね。
右京さんも指摘していますし。
徐々に改善して欲しいですね!

>まっつん
そうですね。不幸中の幸いというか、大事にならなくて本当によかったです。

>BLOODSUCKER
いや本当にドキドキのレースでしたね。
今後も琢磨大注目ですね!

>ゆーすけ
実況は塩原さんでしたね。興奮のあまり?間違えてしまったようです。
修正しました。ありがとうございます。

Posted by: StrawberryWine at 2004年06月21日 16:30

TBありがとです!
琢磨はラスト3週くらいでまたトラブル起こすんじゃないかと冷や冷やしながら見てましたよ。でも何とか走りきってくれてよかったですね。
今後も佐藤琢磨をみんなで盛り上げていきましょう!

Posted by: しげ at 2004年06月22日 05:34
Post a comment












名前、アドレスを登録しますか? 
このエントリーに返答があったらメールで知らせる: